ARTICLE
ARTICLE
2019.09.28
リフォーム商品情報
こんにちは!アレックスの坂倉です。 先日、お客様の洗面所に名古屋モザイク工業のCorabel(コラベル)を張りました! ↓名古屋モザイク工業HP↓ https://www.nagoya-mosaic.co.jp/ エスニックなイメージのランタン型のモザイクタイルで、トラディショナルな釉薬づかいがレトロなイメージを創り出します。シンプルな洗面所にいいアクセントとして輝いていました! 洗面所の壁などはカビが繁殖しやすいので、タイルを張ってお手入れしやすくするのもおすすめです。カラーやパターンも豊富なので気になる方は是非お問い合わせください。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html
2019.08.24
リフォーム商品情報
こんにちは! ALEX 木村です。 まだまだ暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は新開発のPanasonic LEDダウンライトについて、ご紹介いたします。 http://sumai.panasonic.jp/lighting/home/flatlamp/ この商品の素晴らしい所は、本体とランプ部分が別なので、本体×ランプの自由な組み合わせが可能になった点です。 また、ランプ部分はお住まいの方でも簡単に交換できるため、ライフスタイルの変化に合わせた、こんなご要望にも、手軽にお応えできるようになりました。 【例】 ・60W相当から100W相当に「明るさ」を変更できる! ・電球色から昼白色に「光色」を変更できる! ・拡散タイプから集光タイプに「配光」を変更できる! かつ、本体の天井埋め込み高が薄いので、リフォームなどには大変お勧めです。今までありそうでなかったダウンライト。 照明計画は、室内空間の環境を左右する大きなポイントです。ぜひご参考にしてみて下さい。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html
2019.07.27
リフォーム商品情報
こんにちは!ALEX 木村です。 梅雨ももうすぐ明けて、本格的な夏がもう目の前です!! 今日も現場で汗だくでした・・・(汗) さて、本日は、Panasonicのトイレをご紹介します。 トイレといえば、TOTOやINAX(LIXIL)のイメージが強いのですが、Panasonicにもトイレがあります!! 【アラウーノ】という商品です。 http://sumai.panasonic.jp/toilet/ 便器のふたに、こんなにカラーバリエーションがあります。びっくりです。 http://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/alauno_l150/dressup/ また、スマホと連動して、トイレの状況を記録できる機能まで!!このあたりはさすが、電機メーカーのPanasonicさんだなと思います。 http://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/feature/l150_apri.html/ トイレもどんどん進化しております。 毎日、何度も使うトイレ。リニューアルしてみては、いかがでしょうか。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html
2018.10.06
リフォーム商品情報
こんにちは!ALEX 木村です。 今日は、半袖でもOKなほど、夏のように暑い日です。 さて、2018年8月に、TOTOのユニットバスで、新シリーズが発売されました! 【シンラ(SYNLA)】 https://jp.toto.com/products/bath/synla/ (※写真は、TOTOホームページから引用) ユニットバスで「肩湯」といえば、LIXILのスパージュでしたが、今回のTOTOのシンラもお選び頂けるようになりました。 TOTOのユニットバスの中でも、最高級グレードのシリーズで、落ち着きを感じる上質なお風呂の空間が実現出来ます。 弊社でも発売と同時に、1セット納品させて頂きました!! また、施工実例としてご紹介させて頂きますので、お楽しみに☆ ↓お風呂の施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/bus.html ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html
2018.09.10
リフォーム商品情報
こんにちは! ALEX 島田です。 各地で地震や台風の被害が出ていて心配です。この機会に、身の回りの確認や、災害への準備をあらためてしよう・・・と強く感じています。また台風22号が近づいているようなので、お気を付けください。 さて、少し前に引き渡しさせていただいたお客様の実例をご紹介します。賃貸用に古いマンションをご購入されたお客様です。港区の駅近物件ということで、グレードの高い仕様をご希望されていました。 そこで、「CUCINA」キッチンのショールームにご案内いたしました。店内はリニューアルされ新しいキッチンが並んでいます。 何度行ってもため息が出る素敵なキッチンばかりが並びます。その中から、お客様が気に入られたのが、こちらの飾り棚 これをメインにプランを進め、キッチンの大きさや仕様を決めて 出来上がったキッチンがこちらです。↓↓↓ 見た目はもちろん、食器洗浄機はミーレ、コンベックオーブンもビルトインされた機能性も抜群のキッチンです。とても素敵なお部屋が出来上がりましたので、是非、以下よりご覧ください。 ↓こちらの実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/example273.html ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html
2017.01.30
リフォーム商品情報
こんにちは! ALEX 大石です。 今回はドイツのビルトインキッチン機器ブランド「GAGGENAU(ガゲナウ)」をご紹介させて頂きます。 「GAGGENAU」とは、1683年(日本では江戸時代中頃)、南ドイツの町で鍛冶屋として創業し、社名はその町の名前【Gaggenau】に由来しているそうです。 長い歴史の中で、常にその時代の最先端の独自技術と斬新な素材を使った先進的なデザインの製品を追い求め続け、今では業界の最高級ブランドとして世界中から注目を浴びているトップブランドです。 ガゲナウ製品の多くは手作業で作られ、何年にもわたる日常的な使用に耐えることが出来るように、非常に堅牢なつくりになっています。流行に左右されることもなくガゲナウ独特のデザインスタイルで設計され、世界最高水準の機能と美しさを兼ね備えています。 弊社でもお客様よりお問い合わせが増えてきているので、ガゲナウ社のビルトインキッチン機器製品を少しご紹介したいと思います。 ■The Vario cooling 400 series (ビルトインワインキャビネット+ビルトイン冷凍庫+ビルトイン冷蔵庫) ステンレス貼りの庫内は美しいだけではなく、非常に衛生的で酸素や水分と触れ合うと匂いを除去する効果もあります。とても堅牢なつくりとどんなインテリアにも溶け込む美しいデザインはガゲナウ社にしか創造出来ない製品です。 ■The Vario cooktops 200 series (ハイカロリーバー+IHクッキングヒーター2つ口+バーベキューグリル) コンパクトなサイズで、煮る・焼く・炒めるなど目的によって選ぶことができる独創的な調理機器です。必要な機器を自由に組み合わせることができ、調理をより楽しむことができます。 ■フルサーフェスIHクッキングヒーター CX 480 一度に最大4個までのクックウェアをクックトップ上のどこにでも置いて調理することができ、またどこにでも移動することが出来ます。従来のIHクッキングヒーターとは大きく異なり、クックトップ全体を一つの大きなクッキングエリアに変貌させます。 ほんの製品の一部ですが、ご紹介でした。自分が心から満足するものに出会うまでには時間がかかり、その間にもこだわりや要望は深まるばかり。妥協を許さずに常に最高水準を追い求めているガゲナウ社を一度ご検討してみては、いかがでしょうか?(^^*) ↓ アレックスの施工実例 ↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html