menu

BLOG

alexブログ

ARTICLE

記事一覧

ARTICLE

アレックス ・リフォーム ~第3弾 扉・メンテナンス~

2015.06.23

リフォーム実例

アレックス ・リフォーム ~第3弾 扉・メンテナンス~

こんにちは ALEX島田です。 昨日は夏至ということで一年で一番昼間が長い日でしたね。 こらから夏に向かっていくのに、今日から少しずつ日が短くなっていくのは不思議な感じです。 さて、アレックスの世田谷本店10年記念リフォーム・第3弾のご紹介です。(今回もプチ・リフォームです) 世田谷店オフィスには弊社の社員が描いた扉が2枚あるのをご存知ですか?そのうちの1枚をメンテナンスしました。 汚れがついてしまった部分にエアーブラシを使って絵具を吹付けて消していきます。 なんと、このエアーブラシ、子どもの頃にプラモデル用に使った道具なのだそうです。ぜひ世田谷店にいらした際には、見てみてください。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

アレックス ・リフォーム ~第2弾 エントランス・ロゴ~

2015.05.30

リフォーム実例

アレックス ・リフォーム ~第2弾 エントランス・ロゴ~

こんにちは ALEXの木村です。 夏が来たかのように暑い毎日ですね。 さて、アレックスの世田谷本店10年記念でリフォームを行っております。 本日は、第2弾のご紹介です。(今回はプチ・リフォームです。) 世田谷店のエントランスに、ちょっぴり変化があったことに皆様お気づきでしょうか? そうです!!エントランスにALEXのロゴが貼られました。鮮やかなレインボーのシンボルマークが輝いています。 ぜひ世田谷店にいらした際には、ご確認くださいませ♪ ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

キッチン搬入

2015.05.23

リフォーム実例

キッチン搬入

こんにちは。ALEXの加藤です。 5月とはいえ気温が高くてアイスが美味しい季節になってきましたね。 最近のおすすめはセブンイレブンの「まるでキウイを冷凍したような食感のアイスバー」です。本当にキウイ!という食感なので、見かけた方は是非試してみてください。 さて、今日は幅3mのキッチンの搬入の様子をご紹介します。天板のサイズが1m×3mあり、エレベーターでの搬入が出来なかったため、今回は窓からの搬入を行いました。 ↓ビルの外にはクレーンを用意しました。 ↓室内にも足場を立てて滑り込ませる準備は整いました。 ↓吊りあげて・・・ ↓引き込みます。 ↓今度は天板を吊りあげています。3mあるので大きいですね!窓には弊社の職人、坂井が居ます。 ↓引き込みます。何とかギリギリ入りそうです。 引き込んだ後は、レンジフードやキッチンの据え付けを行っています。 ↓とても個性的なレンジフードですね。 ↓タイル張りのステージの上にキッチンを施工しています。 完成がとても楽しみですね!! ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

アレックス ・リフォーム ~第1弾 打合せスペース~

2015.04.28

リフォーム実例

アレックス ・リフォーム ~第1弾 打合せスペース~

こんにちは ALEXの木村です。 もうすぐ待ちに待ったワクワクのGWですが、皆様ご予定はいかがですか? さて、アレックスの世田谷本店は、現在の事務所に移転して10年が経ちました! この節目の10年を機にプチ・リフォームを行っております。 第1弾は、お越し頂いたお客様にもご利用頂いております、 打合せスペースのタイルカーペットをrenewalしました! ↓こちらが、以前の状況です。 ↓さて、張替えです。まずは既存タイルカーペットを剥いで、1枚1枚敷いていきます。 ↓端っこのタイルをカットしていくのが大変なんです。こちらは、ALEXの職人・坂井です。 ↓私も、ぎこちない手つきで手伝いました。 ↓そして完成が、こちらです!! 柄入りタイルカーペットの中で、濃いグレーのラインが空間を引き締めてくれています。打合せにお越しいただいた際、のぞいてみて下さい(^ ^) ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

タイル工事

2015.04.13

リフォーム実例

タイル工事

こんにちは。ALEXの加藤です。 今日は生憎の雨でとても肌寒い1日でした。 春らしい暖かい日が待ち遠しいですね。 さて、今日は新築マンションで施工したタイル工事の様子をご紹介します。 施工前の状態がこちら。 第一段階。 接着剤でタイルを貼りつけた状態です。ブラウンのミラーを組み合わせました。 続いて、翌日の第二段階は職人さんが目地を入れているところ。周りはマスカーで養生をしています。 目地を入れ終わりました。 第三段階は、水拭きをして余分な目地を落としていきます。 徐々にタイルが見えてきました。 水拭きと乾拭きが終わり、アップでタイルを見てみました。 今回はADVANの3Dモザイク エンペラドールを施工しました。ガラスモザイクと天然大理石が組み合わされたタイルです。煌びやかで光の当たり方により豊かな表情を見せますが、目地をダークグレーしたことで、ゴージャスかつシックな印象を与えます。 完成した姿は後日施工実例に掲載するのでお楽しみに☆ ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html  

新築マンション キッチンリフォーム

2015.03.28

リフォーム実例

新築マンション キッチンリフォーム

こんにちは。ALEXの大橋です。 あちこちで桜の花が咲き始めましたね。ALEX世田谷本店の近くの碑文谷公園の桜もあと少しで満開を迎えそうです。 さて、本日は新築マンションでキッチンをリフォームした事例をご紹介いたします。といっても、キッチン本体は既存のものをそのまま利用しています。 広々としたリビングダイニングの真ん中にあるアイランドキッチン。開放的で素敵なのですが、キッチン周りの雑多なものがリビングから見えてしまうのはちょっと・・・・、というお悩みにお応えした事例です。 まずはBEFOREです。 そしてAFTERです。 アイランドキッチンの周りに家具で腰壁と、同じ面材で食器棚を造作しました。真っ白な空間にダークブラウンの面材がよくはえていますね。カウンターも設置したので、配膳にも便利にご利用頂けます。 そして食器棚。 収納力抜群で、格好良い仕上がりです! お客様に何度もショールームに足を運んで頂き、悩みに悩んで決めただけの事はあります。 今回はkitchenhouse さんに造って頂きました。 お客様にもとっても喜んで頂け、職人ともども嬉しい限りです。N様、本当に有難うございました。   ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html