menu

BLOG

alexブログ

ARTICLE

記事一覧

ARTICLE

実用的でかわいらしい、ピンクの鉄骨階段

2018.02.17

リフォーム実例

実用的でかわいらしい、ピンクの鉄骨階段

こんにちは!ALEX 木村です。 梅の花が咲き始めているのを見ると、すこしずつ春が近づいてきているのを感じます。 さて、先日納品させて頂いた、お子様部屋の実例をご紹介致します。 傾斜天井の洋室(10畳)+ロフトのお部屋を、お嬢様3人でお使いでした。ロフトへは、梯子で上るようになっていましたが、荷物を持った状態では、上り下りがしにくいですよね。そこで、ロフトを有効活用できるようにしたいというご要望を頂きました。 【Before写真】 そこで、上り下りのしやすいよう、階段を造作しました。なるべく省スペースになるよう、勾配を考慮しつつ廻り階段にしています。また、鉄骨でつくることで、圧迫感なく仕上がります。 【以下、After写真】 お嬢様3人でお考え頂いたピンク色で塗装して、とてもかわいい階段になりました。手摺は淡いピンクと、本体はビビットなピンク、こだわりの配色です! 階段下のスペースにも、少しが収納できました。 こちらの実例の詳細は、HPに掲載しております!!ぜひご覧ください。 http://cosmodog.jp/gallery/example262.html ロフトでお困りのお客様、お子様部屋のリフォームをご検討のお客様は、ぜひお問合せ下さい♪ ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html

2017年 社員研修旅行③|~CUCINAでこんなキッチンが造れます~

2017.12.18

リフォーム実例

2017年 社員研修旅行③|~CUCINAでこんなキッチンが造れます~

こんにちは!ALEX 木村です。 社員研修にて工場を見学をさせて頂いたCUCINAさんですが、弊社でもよくキッチンの製作をお願いします。弊社で納品させて頂いた実例を紹介させて頂きます。 <K様邸> <Y様邸> <A様邸> どれも世界にひとつのオーダーキッチンです。工場での製造過程や、職人さんの仕上げへのこだわりが、工場見学してよく分かりました!CUCINAでオーダーキッチンをお考えの方は、ぜひアレックスにご相談下さいませ。 ↓ALEXの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html  

屋根裏部屋

2017.11.22

リフォーム実例

屋根裏部屋

こんにちは、ALEX  島田です。 ここ数日冬のような日が続いていますね。風邪も流行っているようなので、皆様お気を付けください。 さて、先日お引渡しをしたお客様の工事をご紹介します。もともと屋根だった部分を屋根裏部屋として使いたいというご要望です。屋根の高さがかなりあるため、お子様はもちろん、ちょっとした書斎などとしても使えるスペースとなりました。 現調時の写真です。断熱材が敷き詰められています。 工事中の写真です。 床を作り、屋根の形状にボードを張っていきます。 2階から屋根裏部屋に上がる部分は階段を造作しました。 そして、出来上がりがこちらです。夏は非常に暑くなることを考え、通気の為の窓と、エアコンも取付ました。ペパーミントグリーン色のクロスを貼ることで、空間が明るくより広く感じられます。 大工さんが造作した階段です。勾配もちょうどよく上りやすいです。 こんなことできるかしら?という工事も是非アレックスにご相談ください。プランナーが一緒に考え、素敵なお部屋をご提案します。 ALEXの豊富な施工実例はこちらから http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html    

寝室・書斎のデザイン

2017.11.18

リフォーム実例

寝室・書斎のデザイン

こんにちは、ALEX 木村です。 10月のブログで、リビングダイニングをご紹介させて頂いたお客様の続編で、寝室・書斎をご紹介させて頂きます!! <前回の記事> リビングダイニングに隣接する形で、寝室が配置されております。引き戸は開放されている事も多いという事でしたので、空間のつながり感を意識して、ベースクロス・TVボード壁面のクロスは同じものを使っています。 さて寝室は、壁面のサイズに合わせて、ベッドヘッド(造作家具)をデザインさせて頂きました。モダンなデザインのアクセントクロスを、ベッドヘッドに組み込んだ間接照明が柔らかく照らしてくれます。照明は調光が出来ますので、お休みの時間・お仕事の時間・・・など シーンに合わせて明るさを調整する事ができます。赤のベッドリネンもアクセントになっていて、とても素敵です。 また、寝室の一角には、書斎スペースを設けています。 ウォールナット素材のデスクと棚板で、使いやすい書斎スペースとなりました。 統一感の中にアクセントの効いた、オシャレな空間になりました。 詳細は、また弊社ホームページの施工実例に掲載させて頂きます。お楽しみに!! アレックスの豊富な施工実例はこちらから http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html  

素敵なキッチン♪

2017.11.10

リフォーム実例

素敵なキッチン♪

こんにちは、ALEX 大石です。 段々と冬の季節に近づき、朝夜はとても冷えますね。日中との寒暖差が大きく感じます。さて本日は施工途中となりますが、とても素敵で充実しているキッチンを少しお見せします♪ 詳細はまた施工実例に掲載させて頂きます。お楽しみに♪ インフルエンザが流行っていますね。皆様、体調にお気を付け下さい。 ↓アレックスの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html        

床と壁の下地工事

2017.11.06

リフォーム実例

床と壁の下地工事

こんにちは、ALEX 長谷川です。 朝夕は冷えますが日中は気持ちの良い天気が続いていますね。 紅葉も少しずつ始まっていて、秋を実感しています♪ さて、本日は普段見ることのできない床と壁の下地工事をご紹介したいと思います! ↑カーペット敷きだった床をフローリングに変えるため、防音マットを設置しています。マンションによって規約は異なりますが、こちらのマンションはLL-45の防音性能を確保する必要があったのでこちらの防音マットで性能確保をしています。性能を確保する方法としては他に防音フローリングを使用する方法もあります。 ↑シーリングライトしかなかった天井にダウンライトを設置するために下地を組んでいるところです。ダウンライトを設置するためには埋め込むために懐が必要なのですが、既存の照明が天井直付けだったため天井を少し下げてダウンライトを埋め込めるようにしました。 このような形でリフォーム工事は進んでいきます。 現場が進みましたらまたご紹介させていただきたいと思います!   ↓アレックスの豊富な施工実例はこちらから↓ http://www.cosmodog.jp/gallery/Popularity.html